2021/11/16 18:42
焼津に越してきて丸3年。
海の近くに住むのは初めてなので潮風の強さにびっくりしています。
10月下旬、焼津漁港に大型漁船の海王丸が停泊しているとニュースでやっていたので見に行ってきました。
長年、海とはあまり縁がない生活をしていたので初めて見る大きな漁船にびっくり!
海王丸は商船学校の練習船として誕生した船のようです。
漁港周囲にはバリケードがあって中に入れなかったので遠目に見て写真をとって満足してきました。
この地に越して来て水産高校出身の女子に会いましたが、2人とも可愛らしくて細身なのに、実習でマグロ漁船に乗ったとか
魚をさばいていたと聞いて、普通科出身の私には色々と( ゚Д゚)びっくり仰天なのでありました。
魚の街、焼津。
食べるものは魚だけでなく、お野菜や果物もとてもおいしいし、出会う方々も優しくて穏やかな人が多い印象です。
隣街の藤枝で取れたといういちごをいただいたり、職場関係の人から美味しいリンゴをいただいたり、プリっぷりのシャイニングな
マスカットをいただいたり、とても恵まれてます^^
水産加工会社の方とも出会い、おでんセットやさつま揚げなどいただく機会が増え、水産品を食べることも増えました。
この地でピンクのマグロ(それはトロ)を食べてから私の舌は肥えてしまった気がします。
